【支援内容一覧】
6月9日【視察同行】河野大臣と石川県西垣副知事を能登半島被災地視察にお連れしました
5月29日【炊き出し】珠洲市立若山小学校にてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
5月14日【炊き出し】珠洲市の三崎公民館にてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
5月5-6日【支援物資提供】ピースウィンズ・ジャパン経由で家電配布事業を支援
4月30日【浄水設備移設】輪島市門前地区に設置していた株式会社キッツの浄水器「アクアレスキュー」1台を、珠洲市大谷地区へ移設、1600人/日の生活用水を提供開始(5月10日の水質検査で飲用も可能であることを確認)
4月20-21日【支援物資提供】ピースウィンズ・ジャパン経由で家電配布事業を支援
4月19日【炊き出し】金沢大学里山マイスター能登学舎にてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
4月6-7日【ボランティア派遣】珠洲市にて住宅の片付け支援を実施
3月27日【炊き出し】珠洲市立蛸島小学校にてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
3月26日【炊き出し】北陸チャリティーレストランが中島町小牧集会所へ炊き出しを実施
3月21日【支援物資提供】ピースウィンズ・ジャパン経由で家電配布事業を支援
3月14日【炊き出し】輪島市内の卒業生(420名)にお祝いの焼き菓子をプレゼント。市内の学校給食代替支援として3月中に約10,000食を提供
3月11日【炊き出し】北陸チャリティーレストランが珠洲市内の避難所6ヶ所へ炊き出しを実施
3月9-10日【ボランティア派遣】珠洲市にて住宅の片付け支援を実施
3月8,13日【炊き出し】北陸チャリティーレストランが能登町の小中学校9校に対し炊き出しを実施
3月7日【炊き出し】旧飯田保育所、生涯学習センターにてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
3月4日-8日【炊き出し】珠洲市内5ヵ所の避難所でゴールデンブラウンによる炊き出しを実施
2月28日【炊き出し】珠洲市正院小学校、緑ヶ丘中学校にてチャンピオンカレーによる炊き出しを実施
2月14日-15日【ボランティア派遣】珠洲市で住宅の片付け支援を実施
2月11日 【炊き出し】支援先である北陸チャリティーレストランが能登町柳田小学校にて炊き出し実施
2月10-11日【炊き出し】【ボランティア派遣】珠洲市で炊き出し支援、住宅の片付け支援を実施
2月3日-4日,9-10日【ボランティア派遣】七尾市で被災者への傾聴アセスメント実施
1月20-21日【ボランティア派遣】七尾市で避難所への傾聴アセスメントを実施
1月20日【浄水設備設置】 輪島(門前地区)に株式会社キッツの浄水器「アクアレスキュー」1台設置、1600人/日の生活用水を提供開始(1月24日の水質検査で飲用も可能であることを確認)
1月19-27日【ボランティア派遣】【支援物資提供】珠洲市に運営ボランティアが滞在し空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の現地活動支援、物資支援を実施
1月6-7日【ボランティア派遣】【支援物資提供】【視察】珠洲市健康増進センターに株式会社キッツの浄水器「アクアレスキュー」2台設置、3200人/日の生活用水供給が可能に(100m3/日)、良品計画2トントラック2台、カインズハイエース1台分の支援物資提供